
ロリポップ(レンタルサーバー)の使用感レポート その2
作成されるホームページのスタイルによってはおすすめできないかも?です^^;
MovableTypeを使用するならおすすめできません^^;
このレンタルサーバー比較ナビも、ロリポップで運営しています。そしてMovableTypeで構築しているんです。
MovableTypeをご利用のかたなら経験済みかも知れませんが、MovableTypeってとても素晴らしいホームページ(サイト)構築ツールでもあるんですが、MovableTypeといったブログツールに特有の「サイトの再構築」という処理に時間が結構かかるのが玉にキズなんです。
カテゴリーが少なくて、エントリー(投稿記事)が少ないうちは、サクッと再構築も完了しますが、カテゴリーが数十あって、エントリー数が100を越えるあたりから、その時間がかかるのにイライラするようになってきます^^;
ちなみに、ロリポップで、このレンタルサーバー比較ナビを再構築すると、大よそ1分30秒〜2分も!かかってしまいます^^;
※カテゴリー数24個、エントリー数93個で計測
※データベースはMySQLを使用
MovableTypeの「サイトの再構築」という処理では、簡単に言うと、「サイト内の全ページを再生成する」ようなことを行うため、サーバーのCPUに大きい負荷がかかり、多くのユーザーが同居する格安のレンタルサーバーではさけられないことのようです。
通常のホームページなら問題なく、サクッと快適です。
ホームページビルダーなどのホームページ作成ツールを使って、ご自身のPC内で、普通にhtmlファイルを作成して公開するというかたにとっては上記のようなことは発生しないので問題ないです。
ホームページデータを公開するときに、FTPツールで転送するわけですが、そのレンタルサーバーに接続するときもサクッとつながりますし、ページファイルや、画像ファイルもスムースに転送できますよ^^
ピックアップ関連記事
- Xserver(エックスサーバー)、管理人もここを選びました
- MovableTypeのインストールマニュアルが充実しているレンタルサーバー
- 格安でもサポートがしっかりしているレンタルサーバー
- MovableType(ブログ)がワンクリックでインストール・設置できちゃうレンタルサーバー
- MovableTypeの再構築が早いレンタルサーバーは?
- ロリポップ(レンタルサーバー)の使用感レポート その2
- ショッピングカート機能とセキュリティが充実しているレンタルサーバー
- Xserver(エックスサーバー)、管理人もここを選びました その2
- マルチドメイン対応&3ヶ月無料お試し!スピーバー
- データバックアップ大丈夫ですか?
- ビジネス向け(法人、ネットショップ)で重要なポイントは?
- Yahoo上位表示保証!?
- サークル活動・グループなどで威力を発揮
- ウェブデザイナーの意見や要望が採用されたCPi
- ネットショップをカスタマイズしてくれる
- 法人向けで選ばれるレンタルサーバーの特長
- 3つの顔を持つ超格安VPSサーバーがリリース
- WordPress(WP)のインストールが超簡単
- 安定稼働の老舗レンタルサーバーからVPSサービス登場
- ホームページ改ざん対策対応のレンタルサーバー
- 高機能レンタルサーバーか、初心者向け簡単ホームページ作成か?
- cron設定が簡単で、cron設定数無制限のレンタルサーバー